 |
スイス・アルプス・ツェルマット |
  |
Swiss Alps, Zermatt, 1984 |
早朝のゴルナーグラート・クルムホテル3130mからマッターホルン4478mを望む
ゴルナグラートより見る日の出直後のマッターホーンと氷河
ゴルナグラートよりマッターホルンを望む 太陽が高くなると谷底から次第に雲が上がってくる
ゴルナーグラートからホーテリ3286mを通ってストックホルン3532mへ
ストックホルン3532mより見るフィンデルン氷河 左雲下にゴルナーグラートがある
フィンデルン氷河
ブライトホーン(左)とクライン・マッターホーン(右)
シュトック・ホルンより望むブライトホーン4165m(左)とクライン・マッターホーン3820m(中央)とウンタラー・テオドール氷河(右)
モンテ・ローザ(4634m・左)/ゴルナー氷河(中央)/リスカム(右・4527m)をゴルナーグラート鉄道・ローテンボーデン2819mより見上げる
モンテ・ローザ(4634m・中央)とゴルナー氷河(右)ホーテリより望む
クライン・マッターホーン(上中央左)とゴルナー氷河
ゴルナー氷河(下)とブライトホーン(右上)
マッターホルンとゴルナーグラート・クルムホテル(右)
ツェルマットからのゴルナーグラート・バーン(登山電車)の終着駅、冬にはここからスキーでツェルマットまで滑り下りることができる
<参考写真>
マッターホーンとゴルナーグラート・クルムホテル(C)Kloppenstein,Adelboden
ゴルナーグラート・バーン(C)Kloppenstein,Adelboden

(C)1983-1986, 2006 All Rights Reserved by Kenji Kakehi
これらの写真は1983-86年のスライド(KODAK/EKTACHROME,
AGFA/CHROME)をスキャンして再生した物です
長年の保存のため、写真中にキズや色ムラ、退色等があることをご了承下さい
Cameras:
Canon FTB Analog & Nikon F3 Analog camera, Transferred from analog reversal
film to digital photo data