旅行中にお見かけした「これはなに?」
What's that? Was ist das? Qu'est-ce que c'est?

エンリケ航海王子を先頭にした船による「発見のモニュメント」 ポルトガル・リスボン
コロンブスやマゼランの「大航海時代」のポルトガルの栄光の記念碑


世界遺産 ヴェネツィアのゴンドラの休日
観光客用のゴンドラの種類は多いが、これはもっとも良いリッチなクラスの船
イタリア・ヴェネツィア


世界三大カーニヴァル ヴェネツィア・カーニヴァル 
年一回行われ仮面を付けることが流行になった 仮面を売る店頭 イタリア・ヴェネツィア


ダカールラリー 通称:パリーダカ・ラリー 第29回 2007年 リスボンーダカール
元来はパリからアフリカ・セネガルのダカールまで走破する世界最難関のレースであったが
山賊に襲われたり、車を盗まれたり多くの事件を抱えてコースやルートが数多く変更された
2007~2008年はポルトガルのリスボンがスタートとなった ポルトガルの町中を走るエンブレムを付けた車


セヴィージャ(セヴィリア) ヒラルダの塔 イスラムからキリスト教カテドラルに改装
入り口上にあるマリアとキリスト「ベスレヘムの東方三賢人」の図
時代は異なるのにコロン(コロンブス・左から二人目)が入っているのはスペイン人の傲慢な無理筋


エヴォラのサン・フランシスコ教会 処刑後の等身大キリスト像 仏教でいう「涅槃図」?
なぜか生々しく感じるのは異教徒のせい? ポルトガル・エヴォラ
この町エヴォラに日本の「天正少年使節」の伊東マンショと千々石ミゲルが来訪、パイプオルガンを演奏したという記録が残る


山上の樹氷群 他にもたくさん存在し夜見るとコワイかも・・ カナダ・ウィスラー・スキーエリア


アウシュヴィッツ強制収容所(現博物館) 正門 上部に「働けば自由になれる」とスローガンがあるが真っ赤な嘘であった
ポーランド・オシフィエンチム


「囚人」たちを殺した「チクロンB」毒ガスカン アウシュヴィッツ強制収容所(現博物館) ポーランド・オシフィエンチム


大量殺人のガス室内部 上の穴から殺人ガス「チクロンB」が噴出される
アウシュヴィッツ強制収容所(現博物館)の所内ガイドツアーで ポーランド・オシフィエンチム(ドイツ名:アウシュヴィッツ)


アウシュヴィッツ強制収容所(現博物館) 「囚人」を殺した後これらの窯で焼却した
ポーランド・オシフィエンチム(ドイツ名:アウシュヴィッツ)


「アウシュヴィッツービルケナウ」強制収容所(現博物館)入場券
ポーランド・オシフィエンチム(ドイツ名:アウシュヴィッツ)


生ハム店の天井のディスプレイ この国の生ハムは絶品 スペイン・サラマンカ


作曲家・ピアニスト フレデリック・ショパンの「心臓」
ワルシャワの聖十字教会内部の柱の中(最下部)に埋め置かれる
ポーランド・ワルシャワ
(注)ショパンの身体はフランス・パリのペール・ラシェーズ墓地にある(DV.11 No.10)


クリスマスに街角デコレーション ほとんどの町でキリスト誕生(ベスレヘム)の人形が飾られる
カトリック大本山・ヴァティカンでも同様 オーストリア・フォアアールベルク・レッヒ


シナイ山(標高2285m)山頂から見る日の出 ふつうはガバル・ムーサ=モーゼ山とよばれる
あの預言者モーゼが神から啓示「十戒」を受けた山で聖なる山である エジプト・シナイ半島


砂漠の雪景色!?
砂漠中の塩分が水分とともに地上に露出し固まった物 エジプト・リビア砂漠・白砂漠


古代ペルガモン王国の遺跡 ベルガマ遺跡
アレクサンダー後のヘレニズム後継者 ローマ時代に拡大された山上遺跡 石積みのアーチ部分だけが長く残る不思議
トルコ・ペルガマ


世界遺産 カッパドキア・ギョレメの谷 余りにも有名な奇岩 凝灰岩地帯
迫害を受けた初期のキリスト教徒は岩をくり抜いて生活、修行した トルコ・カッパドキア


オランダ・ライデンにあるシーボルト邸 玄関脇の表示
日本で有名なシーボルトはのちに「シーボルト事件」で日本追放されこの地ライデンに住んだ
遠くないところにあるライデン大学植物園には彼の首像や紫陽花などがみられる


世界でもっとも美しく人気のあるパイプオルガン ドイツミュラー製オルガン 聖バッフォ教会
1738年製のこのオルガンはヘンデルやモーツァルトなども演奏した 隔年に国際オルガンコンクールも開催される
写真のように装飾も素晴らしく彫刻家ヤン・ファン・ロクテレンによる
オランダ・ハーレム・グローテマルクト


「光と陰の画家」ヨハネス・フェルメールの墓(床) 旧教会
フェルメールはデルフトで生まれこの地でなくなった この教会で埋葬されたというがこれは「記念墓」
オランダ・デンハーグ


ノートルダム大聖堂  ルーベンス作「キリストの昇架」
アニメ「フランダースの犬」のネロとパトラッシュが昇天前に見た絵である
ベルギー・アントワープ


世界最大級の締め切り堤防 ワッデン海(左)を締め切りアイセル湖(淡水湖・右)をつくった
そこに干拓をして広大な干拓地(ポルダー)を造成した 「世界は神が造ったが、オランダはオランダ人が造った」といわれる
写真はその締め切り堤防 日本の干拓事業のモデルとなった オランダ


サハラ砂漠は太古海であった そのため三葉虫、アンモナイト、フリズナなどの化石が多く産出する
かなりの土産物店で楽に手に入る 大きくて重いため問題はどうして持ち帰るかである モロッコ


フレデリック・ショパンの生家博物館 入場券
ポーランド・ジェラゾヴァヴォラ


「赤ずきん」の像のある水飲み場 「メルヘン街道」 ドイツ・アールスフェルト
オリジナルのものは頭に載せた物で被ってはいない これは民俗衣装
「フランダースの犬」同様日本人の勘違いがあった


エジプト新王国第18王朝 エジプト王妃
ツタンカーメン王の妃アンケセナーメンの母
ドイツ・ベルリン・新博物館蔵


フランス第一帝政 ナポレオン一世の王冠 ルーブル美術館
フランス・パリ


W.A.モーツァルトの生家(現博物館)
オーストリア・ザルツブルグ・ゲトライデガッセ


世界遺産 アルジェのカスバ 向こうはアルジェ港 アルジェリア・アルジェ
この町の起こりで古い地区 仏植民地時代には独立運動の拠点
映画「ペペルモコ」や「アルジェの戦い」で知られる


切支丹弾圧 太政官布告 「切支丹禁止令」 慶應四年(1868年) この地で殉教 乙女峠 島根県津和野町




PageTop

写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

  
(C)~2022, All Rights Reserved by Kenji Kakehi