Foto Privee Abroad 1983-2006

仕事で滞在した(1983-1986)北アフリカ・アルジェリア・アルジェ市・クーバ区 笑顔のすてきな我らの大家・アクシーシュファミリーはUnforgettable
中央のムッシュー(故人)は元アルジェ市ウッセンディー区長 学校長 まことに器の大きな尊敬できる人格者であった
筆者はイスラム教徒でメッカ詣(巡礼)の者しか被れない帽子をムッシューからもらって嬉しげに被っている イスラム教徒ではないのでこれはご愛敬(笑)

1984 アルジェリア・アルジェ・我が家のリヴィングルーム アルジェリアのタピ(中央上)とタイル(左上)はカミさんの手作り品 現地の工房で習った
1983 アルジェリア・アルジェのマルシェ(市場)の鮮魚部
まだ当地に来たばかりなので片言のフランス語で懸命に交渉する
この時「サバ」は魚ではなく「良い」という意味と知った(笑)
1984 アルジェ 大家さんの娘たちと従姉妹(右端) みんな気だてが良い
明るい娘たちであった おかげでカミさんも少しずつ仏語が上手になった
1983 ある商社さんのおかげで来たばかりの新車(Peugeot 104ZS)で地中海岸ドライヴ
注文して待つこと数ヶ月、やっと来たマイカー! ナンバーの「75」はパリのナンバー
後日長い時間と手間をかけてアルジェリア・ナンバーに変更
1984 アルジェリア・カビリー山地・採れすぎた松茸狩り(ボンネット上)
香りは弱いが日本では高価なので思い切り食べまくった
1984 アルジェリア・アルジェ・ライードエル・アドハ(犠牲祭)
大家さんと長男、次女
富める者は羊肉を貧しい者に分け与えるという有意義な行事
1983 アルジェリア・アルジェ・イスラムの行事「犠牲祭」
イスラム教の良いところは常に貧者のことを考えるところだ

1984 アルジェリア・サハラ砂漠・大砂丘(デューン)・風紋 1984 アルジェリア・カビリー山地・大家さんのファミリーとドライヴ
1985 アルジェリア・アルジェ郊外・通称「クレオパトラの娘の墓」 1985 アルジェリア・日本人でドライヴ 帰りに農家の「直売所」で買い物
流通経済が日本ほどでないため現金収入は農家には有り難い

1985 アルジェリア・世界遺産・ティパサ・ローマ遺跡
地中海沿岸のあちこちで「ローマの偉大さ」が垣間見える
1985 アルジェリア・大家さん家の結婚式 幸せそうな花婿と花嫁(当家長女)
1985 アルジェリア・アルジェ・大家さん家の結婚式 左側が花嫁 大家族主義のため一族郎党が集合する
この部屋は女性だけの部屋で筆者は「公式記録員」として入室、撮影した
1985 アルジェリア・アルジェ・大家さん家の結婚式のダンスに参加
イスラム圏らしく男は男だけで踊るのがフツウであった
1985 アルジェリア・アルジェ・大家さん家の結婚式・長女のハズと
1985 アルジェリア・アルジェ・大家さん家の食事会で 他家と比べてこの家は一族も仲良く、店子まで呼んでくれた

1984 アルジェリア・アルジェ・結婚記念日のレストラン(ムーラン)
テレビもなく娯楽も少ない現地生活でのメリハリのひとつ
1985 アルジェリア・アルジェ・日本人婦人部の食事会
イスラム圏ではこういうところでしか「ちょっとおめかし」はできない

1985 アルジェリア・アルジェ
結婚記念日・アルジェ港のレストランで
1985 アルジェリア・世界遺産・ティムガド遺跡
イスラム時代になって数百年経つのにまだ残っていた遺跡


1985 アルジェリア・サハラ砂漠・ガルダイア-エルゴレア間
「サハラは広いな 大きいな~」
1984 アルジェリア・サハラ砂漠ドライヴ 大砂丘をバックに
砂漠の道路は信号も速度標識もなくパトカーもいない 一度180km近く出した

1984 国内ドライヴに出会ったアトラス山脈の羊たち
車が通っても気にせず草を食む
1984 カビリー山地に植えてある食用サボテン
赤い実が食用である


1984 アトラス山脈の春 北アフリカでいちばんチャーミングなシーズン
特に赤の芥子はきれいだ
1985 カビリーのビジュー村・ベニ・エニにて
百万円もする高級装飾セット(7点)を付けさせてもらう
1983 アルジェリア・サハラ砂漠・ひとこぶラクダの放牧
遊牧民にはラクダは最大の財産のひとつ
1983 アルジェリア・サハラ砂漠・遊牧民と 左が家長
彼らは「全財産」を持って移動中であった
1984 アルジェリア・サハラ砂漠最大のオアシス・ガルダイア
地中海岸のアルジェから約600km 車でほぼ一日 国際線も飛ぶ「国際都市」
1983 アルジェリア・アルジェ・アメリカ大使館
アメリカンスクール恒例のバザーに参加

1983年7月 フランス・マルセーユ旧港 フランス陸軍兵員輸送車
アフリカ赴任後最初に出国した外国 銀行振り込みなどが大変であった
1983 フランス・パリ・シャンゼリゼ・エトワール凱旋門
あのナポレオンが作らせた古代ローマの模倣品
1983 ドイツ・ハイデルベルク・ネッカー川を見下ろす城で
筆者は中学以来、小説「アルト・ハイデルベルク」を読んで憧れていた
1983-84スペイン・セゴヴィア・世界遺産・アルカサール
ディズニー映画「白雪姫」のモデルの城 水道橋とともにこの町のシンボル





1983-84スペイン・セゴヴィア・世界遺産・ローマ水道橋
城(アル・カサール)とともにこの町のシンボル
1983-84スペイン・世界遺産・トレド・入り口のアルカンタラ橋
1983 スイス・ツェルマット・ゴルナーグラート(右:クルムホテル)
名峰マッターホルンをバックに
1983 スイス・グリンデルヴァルト
アルペンホルンの青年と嬉しそうなヨメはん

1983 オーストリア・ウィーン郊外・「聖地」ハイリゲンシュタット
交響曲第6番「田園」 巨大なベートーヴェン像を抱える
1983 オーストリア・ウィーン郊外・夏の離宮・シェーンブルン宮殿
彼女たちはアルジェリア人と文通相手の此処の人
1983 オーストリア・ザルツブルグ ミラベル庭園とホーエンザルツブルグ城(上方奥)
映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも登場した名園と歴史ある城

1983 ドイツ・パッサウ
ウィーンからドナウ河上りの船で移動 河には多くの閘門があった
1984 スイス・世界遺産「ベルン旧市街」
石畳の道は噴水(泉)と花でいっぱい チャーミングな町だ
1984 スイス 有名な「氷河特急」の一等車で
保養地サン・モリッツからツェルマット行きの景色を見る列車
1984 スイス・ユングフラウヨッホ・氷の宮殿
あまりの寒さに氷は一切溶けないという


1984 イングランド・ストラトフォードアポンエイヴォン
シェークスピアの墓がある聖三位一体教会
1984 イングランド・ロンドン・大英博物館
あまりにも有名な「ウルのスタンダード」B.C.2500頃
1984 イングランド・ロンドン・ロンドンブリッジ
1984 イングランド・世界遺産・ストーンヘンジ 現在のように柵も何もない 交通が不便でタクシーできてタクシーを待たせて観光した場所
1984 イングランド最西端・ランズエンド 向こうはアメリカ大陸だという
マルコーニが最初に米と交信したといわれる場所 ロンドンからはるばると列車とバスでやってきた
1984 イングランド・ロンドンでバーバリーを一式揃えた図
ロンドン三越で購入しました(笑)
1983 スイス・名物のチーズ・フォンデュを食すがあまり旨くはなかった

1983 スペイン・バルセロナ・バルセロナ港
「サンタ・マリア号」復元船から見たコロンブス記念柱(左上)
1983 スペイン・マドリード・スペイン広場・ドンキホーテ像
像の後ろは作家セルバンテスの座像
1983 メンヒスヨッホヒュッテ 3657m
ヨーロッパ最高地点駅のユングフラウヨッホ駅3454mから氷河を歩いて上がる
1984 イタリア・フィレンツェ・世界遺産・サンタ・マリア・デル・フィオーレ
「花のドゥオーモ」

1984 イタリア・ローマ・世界遺産・コロセウム 1984 イタリア・ナポリ-カプリ島間のフェリー
カプリでは運悪く天候不順で浪高く有名な「青の洞窟」には行けなかった
1984 イタリア・世界遺産・ピサの斜塔(左)と大聖堂(ドゥオーモ)
斜塔には歩いて上れたが少し恐怖心もあった
1985 ドイツ・「ロマンティック街道」起点・司教の町・ヴュルツブルク
幕末来日した医師フォン・ズィーボルト(シーボルト)も此処の生まれ


1985 ドイツ・「ロマンティック街道」・ローテンブルク
時間が来ると、正面市庁舎のカラクリ人形が動き出す
1985 オーストリア・ティロル・オーバーグルグル・夏の牧場
近くに大きな氷河があるが、その上を歩いて下りていって危険だと注意された
1985 ドイツ・「ロマンティック街道」・カッセルの象徴
ヴィルヘルムスヘーエ城
1985 ドイツ・「メルヘン街道」・ハーメルン・「笛吹男」
13cに始まった話を此処出身のグリム兄弟がまとめた

1985-86 フランス・世界遺産・古代ローマの水道橋・「ポン・デュ・ガール」 フランスドライヴの途中で立ち寄った

1985-86 フランス ロワール渓谷の豪華なシャトーホテルにBMW(レンタカー)で立ち寄り宿泊した 長年の夢だった

1985-86 フランス ロワール渓谷の豪華なシャトーホテル内部

同 ロワール渓谷の豪華なシャトーホテルのレストラン 高級フランスワインが旨かった 人生最高の贅沢であった

ここから下はアルジェリアから帰国した(1986年3月末)後の写真です

1991 カナダ・ウィスラー・スキーエリア 1991 カナダ・ウィスラー・スキーエリアのホテルで


1993 オーストラリア・スレドボ・スキーエリア
日本人は私たち夫婦だけでガイドも客もすべてが英語だけ
なんとブリスベーンからの1200kmの長距離スキーバスツアーであった
1993 オーストラリア・ブルーマウンテン
コアラを抱かせてくれるパーク
コアラは落ちたくないので必死で爪でしがみつく 痛いよ~!




1995 オーストラリア・世界遺産・オルガ(カタチュタ)
ノーザンテリトリー州 ウルルと並んで先住民アボリジニの聖地である
1995 オーストラリア・世界遺産・ウルル(エアーズロック)
ノーザンテリトリー州 やはり先住民アボリジニの聖地である

1996 カナダ・バンフ・映画「帰らざる川」のボー川河川敷で
でも雪だるまを作ったのは他人!ちゃっかり使わせてもらいました
1996 カナダ・アルバータ州・キャンモア・犬ぞり体験
この年はスキー初日に転んで親指を痛めアウトドア活動に





1996 カナダ・アルバータ州・キャンモア
犬ぞりと同じ時で雪中トレッキング・ツアーに参加
1997 カナダ・バンフの夜間照明のニューイヤーズデイ
しんしんと冷える雪の中(-30℃位)、町は明るくにぎやかだ
1997 中国・ウィグル自治区・ウルムチ ウィグル自治区博物館
シルクロード関係展示が多く、なかでも「赤ちゃんのミイラ」が可愛かった
1997 中国・世界遺産・敦煌・莫高窟入り口
此処より中にはカメラは持ち込めないので洞内は撮影できない 残念!
1997 中国・シルクロード・高昌古城・玄奘三蔵講義所前で
優しいウィグル族の老人と一緒に
1997 中国・敦煌近くの「月牙泉」の沙漠
ラクダは前後に大きく揺れるので乗るのは大変
2000 オーストリア・ウィーン・マルクス墓地・旧モーツァルトの墓
本来無縁墓なのに墓のある不思議 現在の墓は中央墓地に
2000 タイ・カンチャナブリ・クウェー川・「戦場に架ける橋」
しかしあのアカデミー賞映画はスリランカで撮影された




2000 タイ・世界遺産・アユッタヤ
日本人山田長政が活躍した日本人町も市域外にある
2000 英国・ロンドン・B&Bファミリー 大変親切にしてもらった
扇子は筆者が土産に持って行った物 もう今はないアコモ


2000 英国・ロンドン・帝国戦争博物館
第二次大戦の米の名戦闘機マスタングの横で
2001 オーストラリア一周・キャンピングカードライヴ
世界遺産・オルガ(カタ・チュタ)の夕刻 岩が真っ赤になった
2001 オーストラリア一周・キャンピングカードライヴ・世界遺産・エアーズロック(ウルル)
2001 オーストラリア一周・キャンピングカードライヴ・内陸部のダート・ここをぶっ飛ばした後タイアがパンクした
2001 オーストラリア一周・キャンピングカードライヴ・「デヴィルス・マーブルス」 巨岩が落ちずにバランス良く並ぶ不思議
2001 オーストラリア・奇岩ピナクルス
この国の西海岸周辺はイルカに触れる湾などおもしろいスポットが多くある
2001 キャンピングカーでオーストラリア一周
道路脇のパーキングエリアで駐車していた長さ50mのロードトレイン

2002 カナダ・ウィスラー・スキーエリア 2002 台湾・台南・「国姓爺」・母が日本人の鄭成功像 国父扱い



2003 ポーランド・世界遺産・アウシュヴィッツ強制収容所
全人類必見の負の遺産 ワルシャワから列車を乗り継いではるばる来た
2003 チェコ・プルゼニュ(ピルゼン)
ピルズナー・ウルケル・ビール本社工場のレストランで ウ、ウ、ウマイ!


2000 オーストリア・ウィーン
旧ヴェーリンク墓地(現シューベルト公園)

2003 ポーランド・ジェラゾヴァヴォラ・ショパン生家(博物館)
右がショパン首像 冷たい木枯らし、少ないバス便に悩まされながらやっと訪問
 最初のベートーヴェンとシューベルトの墓 現在の墓は中央墓地に移転




2003 大韓民国・ソウル・旧西大門刑務所博物館
日本人は此処を見学すると複雑な気持ちになるはずだ
2003 オーストリア・ザンクトアントン・スキーエリア
この辺りがアルペンスキーの発祥地
2004 カナダ・バンフ・レークルイーズ・スキーエリア
写真奥に夏にはエメラルド色のルイーズ湖がみえる
2004 カナダ・ヴァンクーヴァー・グラウスマウンテン
ヴァンクーヴァー市から見えるナイターもできるスキー場




2004 エジプト・世界遺産・カイロ歴史地区・ムハンマドアリモスク 2004 世界遺産・エジプト・ギザ・ピラミッド群
おなじみの光景だが、すぐ傍(向こう側)に大きな町があって少しがっかり



2004 トルコ・カッパドキア・世界遺産・ギョレメの谷 2004 トルコ・イスタンブール・世界遺産・トプカピ宮殿で
向こうはアジア側
2005 カナダ・バンフ・レイクルイーズ・スキーエリア 2005 ハンガリー・ブダペスト・ファルカシュレート墓地
名指揮者ショルティの墓 ナチの迫害を逃れ外国で活躍
2005 カナダ・ナイアガラ滝
何故か南米への旅の途中で寄りました(笑)!!
2005 南米・チリ・ヴァジェネヴァド・スキーエリア
ホテルが3000mに、コースはさらに上からあり、高山病状態で滑りました
2006 オランダ・アムステルダム・コンセルトヘボーホール
オランダ最高のオーケストラの本拠地
2006 オランダ・アムステルダム
「アンネフランクの家」の近くの教会脇にあるアンネ像

2006 オランダ・ライデン大学植物園・シーボルト博士像
後ろは彼が日本から持ち帰った紫陽花の木
2006 ルクセンブルグ・米軍墓地・パットン将軍の墓
米陸軍司令官でアカデミー賞映画「パットン第戦車軍団」の主人公
   
2006 カナダ・ウィスラースキーエリア
「2010開催予定のオリンピックコース」の表示がある
2006 モロッコ 世界遺産・アイトベンハッドウ
多くのハリウッド映画のロケ地になった


2006 アントワープ王立美術館 ルーベンスの絵の前で

(注:1990年代までの写真はアナログフィルムをスキャナーで読み込んだもので画像が劣化しています)

PageTop
 
Foto Privee 2 2007-2015
上をクリックでさらに写真はつづきます


My flower arrangement