旅先でお見かけした
レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonald da Vinci
ルネッサンスの偉大な芸術家・科学者・大天才 代表作は「モナリザ」
故郷イタリアを離れフランス絶対主義フランソワ1世の元に向かい人生を終える
彼の墓とこの像は世界遺産・アンボワーズ城にある (フランス・アンボワーズ)
マハトマ・ガンディー(バーブー) Mohandas Gandhi
宗主国英国に対するインドの独立運動指導者 非暴力・不服従を貫く
幾度も「ノーヴェル平和賞」にノミネートされたが英国の妨害により受賞とは成らなかった
「ノーヴェル平和センター」・ガンディー展展示写真 (ノルウェー・オスロ)
ネルソン・マンデラ Nelson Mandela
南アフリカの政治家・大統領・弁護士・「反アパルトヘイト」の人権運動家
ノーヴェル平和賞
長年の白人支配層の弾圧・投獄に耐え、出獄後「黒人の国」を作ったが
今だに白人層の経済支配は続き貧富の差は開いているという
(イングランド・ロンドン・パーラメントスクエア)
フーゴ・グロティウス Hugo Grotius
「国際法の父」 自然法に基づく国際法の基礎を作った 著書「戦争と平和の法」 1583~1645
(オランダ・デルフト・マルクト広場)
ゲーテとシラー von Goethe & von Shiller
ドイツを代表する古典主義の文豪 「若きヴェルテルの悩み」「ウィリアム・テル」
この文化都市ワイマールには二人の家と墓が残る
(ドイツ・ヴァイマール・国民劇場前)
ジャン・ジャック・ルソー J.J.Rousseau
スイス生まれでフランスで活躍した啓蒙哲学者、政治哲学者、作曲家
フランス革命の理論ともなった「社会契約論」「エミール」
(スイス・ジュネーヴ・レマン湖畔)
Analog photo
マルティン・ルター Martin Luther, Reformer
宗教改革指導者 腐敗した当時のカトリックを批判し破門される 以後プロテスタント運動を進める
マルクト教会外壁にあるマルティン・ルターの碑 彼は1546年此処で最後の説教をしたといわれる
(ドイツ・ハレ・マルクト教会)
ジャン・カルヴァン (ジョン・カルヴィン・左から二人目) Jean Carvin, Reformer
宗教改革指導者 ドイツのマルティン・ルターとともにプロテスタント運動をした
(スイス・ジュネーヴ・宗教改革記念碑)
Analog photo
ヤン・フス Jan Hus, Czech Reformer
宗教改革指導者((プロテスタント運動指導者) 元カレル大学学長
カトリック勢力によって火刑死、灰は川に撒かれた
彼の巨大な像はプラハ中心部の旧市街広場にある
(チェコ・ターボル・フス派博物館)
ヨハン・セバスチャン・バッハ J.S.Bach
「音楽の父」と呼ばれる 作曲家・オルガニスト
教会内内陣床に彼の3番目の墓がある聖トーマス教会
(ドイツ・ライプチッヒ)
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christiqn Andersen
世界の童話界に多大な影響を残した偉人
「マッチ売りの少女」「人魚姫」「みにくいアヒルの子」など名作が多い
(デンマーク・オーデンセ・アンデルセン住家博物館)
ジャンヌ・ダルク Jeanne d'Arc
「オルレアンの少女」 イギリスとの百年戦争時のフランス救国の聖女
ジャンヌはフランス国王シャルル7世とこの城で会った のち捕らわれ火刑に
彼女はフランスの守護神で国内各地に多くの像がみられる
(フランス・シノン・シノン城)
アルフレッド・ノーベル Alfred Nobel
ダイナマイト発明者・科学者・実業家・ノーベル賞創設者
(写真はノーベル賞メダルの肖像)
ノーベル賞は平和賞以外はスウェーデンが授与する
(スウェーデン・ストックホルム・ストックホルム市庁舎)
ミラダ・ホラコヴァ (1901-1950) Milada Horakova
反骨の政治家 カレル大学法学部卒 1939年ナチのチェコ占領で反体制運動に参加
ゲシュタポに捕らえられて死刑宣告されるが後減刑、テレジン強制収容所や各刑務所に送られる
戦後政治家に復帰するが、のち共産党支配になって「反体制活動者」として1949年逮捕され、
秘密警察が拷問を続けた 1950年彼女と12人の仲間の裁判が始められ、彼女は自分の意見を
主張したが死刑が宣告された アインシュタインやチャーチルなどが助命請願したが、
1950年絞首刑が執行された 享年48歳 裁判は反体制者への一種の見せしめであった
(チェコ・プラハ・ヴィシェフラド墓地)
ニコラウス・コペルニクス(ミコワイ・コペルニク) Nicolaus Copernicus
「地動説」を唱えた天文学者
カトリック聖職者、法学者、医学者 知事や長官もつとめたこの国の有力者でもあった
(ポーランド・ワルシャワ・聖十字教会前の広場) Analog photo
ミゲル・デ・セルヴァンテス M. Cervantes
近世スペインを代表する作家 「ドン・キホーテ」は有名 手前はドン・キホーテとサンチョ・パンサ像
この本はノーヴェル研究所による「史上最高の文学百選」で第一位
(スペイン・マドリッド・スペイン広場)
Analog photo
ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト W.A.Mozart
天才的古典派作曲家 その多くのメロディーは世界中に知られる
代表作「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「フィガロの結婚」 映画「アマデウス」で知られる
(オーストリア・ヴィーン・モーツァルト公園)
Analog photo
フレデリック・ショパン F.Chopin
ロマン派を代表する「ピアノの詩人」 故国ポーランドの民謡、メロディー・形式を多用した
「英雄ポロネーズ」「マズルカ」 ポーランドを出て主にパリで活躍した 「男装の麗人」ジョルジュ・サンド
との逸話は有名 (ポーランド・ジェラゾヴァヴォラ・ショパンの生家博物館)
アンネ・フランク Anne Frank
「アンネの日記」作者 "The Diary of a Young Girl" ナチ強制収容所で姉と病死
アンネ・フランクの家は現在博物館になっており彼女たちが隠れた部屋まで見学できる
なんども映画化され、世界中で子ども向きの本も多く出た有名人
(オランダ・アムステルダム・ アンネ・フランクの家博物館前広場)
ムスタファ・ケマル・アタチュルク(ケマル・パシャ) Mustafa Kemal Atatuerk
オスマントルコの将軍であったが、トルコ共和国建国・初代大統領
スルタン制廃止、トルコの近代化に尽力、女性の地位向上など業績も多い
トルコ議会から「ケマル・アタチュルク」(トルコの国父)の称号を受く
国中に彼の肖像、銅像が存在する (トルコ・紙幣の肖像)
トール・ヘイエルダール T.Heyerdahl
人類学者・探検家・海洋生物学者 「コンティキ号」で太平洋を探検航海
(ノルウェー・オスロ・コンティキ号博物館)
フリチョフ・ナンセン F.Nansen
ノーヴェル平和賞・科学者・探検家・政治家 「フラム号」北極探検・難民救済活動
(ノルウェー・オスロ・フラム号博物館)
ロアール・アムンゼン R.Amundsen
人類初南極点到達・北極点初到達の探検家
イギリスの探検家スコットとの南極点到達競争は有名
(ノルウェー・オスロ・フラム号博物館)
アダム・スミス A.Smith
代表的な古典経済学者・哲学者 著書「国富論」は有名
(スコットランド・エディンバラ)
アレクサンドル・プーシキン Alexander Pushkin
ロシア近代を代表する偉大な詩人・作家 「エウゲニ・オネーギン」
ロシア国民文学を確立
(ロシア・プーシキン・エカチェリーナ宮殿中庭)
ウィリアム・ワーズワース Sir W.Wordsworth
英国を代表するロマン派詩人
(英国・イングランド・湖水地方・ホークスヘッド)
ロバート・オウエン Robert Owen
「ユートピア社会主義」運動家 資本主義初期の社会改良主義で労働者住宅や工場を造る
世界遺産・ニューラナーク (英国・スコットランド・ニューラナーク)
(C)Wikipedia
グリム兄弟 Bueder Grimm
童話収集作家 二人はメルヘン街道沿いに伝わる民話を「グリム童話」としてまとめた
「ヘンゼルとグレーテル」「白雪姫」「シンデレラ」「赤ずきん」「ブレーメンの音楽隊」など
(ドイツ・カッセル・グリム兄弟博物館)
フォン・ジーボルト(シーボルト) Dr. von Siebold
日本で医学普及・植物標本収集 ドイツ人医師 日本の多くの蘭学者・医者に影響を与えた
「シーボルト事件」で日本を追放される 日本人との間にできた娘が「イネ」
(オランダ・ライデン・ライデン大学植物園)
バートランド・ラッセル Sir Bertrand Russell, 3rd Earl Russell
英国の哲学者・論理学者・数学者・伯爵 ノーヴェル文学賞
平和主義者・パグウォッシュ会議の基となる
(イングランド・ロンドン・レッドライオンスクエア)
サー・ウォルター・スコット Sir Walter Scott
スコットランドの詩人・作家・弁護士 「湖上の美人」「アイヴァンホー」
(スコットランド・エディンバラ)
ジョージ・スティーヴンソン George Steevenson
改良型蒸気機関車「ロケット号」の発明者
ヨーク国立鉄道博物館 (英国・イングランド・ヨーク)
(比較参考)
安 重根(アン・ジュングン) An Jung-geun
大韓帝国時代・朝鮮の独立運動家・「英雄」(義士) 伊藤博文の「暗殺者」(兇漢)
(注・立場の違いから韓国側と日本側では扱いがまったく異なる
また日韓双方にもこれらとやや異なる見解があるのも事実である)
(韓国・ソウル・安重根義士記念館)
写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します
(C)2000~2020 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K70 & others