岡山の公園歩き
自然環境体験公園
下水道浄化センター脇に作られたビオトープ
岡山県玉野市東七区

公園管理事務所とトイレ


遊園地ではないので展望台以外に子どもが遊べる用具はない

素晴らしいスペースだが、自転車乗り入れと犬などペット類持ち込みは禁止されている

浄化した下水道処理水を使っているので水は豊かである

コンクリートではなく岩を組み合わせた日本庭園の雰囲気


立派な庭園池だが魚影がないのが惜しい

各所の東屋では食事もできる

野鳥観察小屋 城の鉄砲狭間のような窓がたくさん開いている 当日は野鳥がほとんどいなかった

野鳥観察 特に渡り鳥の水鳥が観察できる

春には桜など花がきれいに咲くのも魅力

放水で酸素供給 浮洲のような小島がいくつもあり鳥が営巣できるよう配慮している

池脇のテーブルはピクニックに便利 奥の建物は下水道浄化センター 浄化水と親水公園のアイデアが秀逸
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

(C)2021 Jan., All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K70