秋の嵐山・小倉山界隈 2015 (京都市)

渡月橋、桂川(保津川)と嵐山 紅葉は始まったばかり

世界遺産・京都五山第一位・臨済宗天龍寺派大本山・足利尊氏縁・天龍寺


桂川脇の高級和風旅館

桂川の渡船 昔ながらの風情がよい

桂川の観光船

桂川脇の水難者慰霊地蔵

亀山公園内の紅葉

亀山公園内の江戸初期の豪商・朱印船貿易・大堰川疎通の角倉了以像 一帯各所に了以像が存在する

戦前の有名俳優・大河内傳次郎の別荘・大河内山荘 広大な庭の植生も手入れも半端ではない

小倉山界隈の民家の庭

日蓮宗・小倉山常寂光寺の多宝塔 紅葉はまだ若い

日蓮宗・小倉山常寂光寺の鐘楼

小倉山地区の「落柿舎」 松尾芭蕉の弟子、向井去来の草庵 残柿の様子が魅力的 人力車が通り過ぎる

京福電鉄嵐山本線(嵐電嵐山線)の嵐山駅 構内にこの様な照明が溢れるモダーンで魅力的な駅
<桂川河岸の歴史的建造物・「花のいえ」・江戸期豪商・角倉了以の旧跡>



江戸初期に儒学者・林羅山の書と言われるが今となっては判別不能

杉板に描かれた狩野派の作 この様な戸が多くあるが色褪せた物が多い

「花のいえ」 小堀遠州作と伝えられる庭園

同庭園
![]()

(C)2015 Nov.6, All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: CANON
7D & PANASONIC DMC-FT3

天龍寺外の小僧たち