中国観音霊場第二十六番 医王山一畑寺 (臨済宗妙心寺派)
「目のお薬師」 一畑薬師 島根県出雲市

千堂 八万四千佛


薬師本堂(1890再建)


本堂内部


本堂脇の太鼓と鐘

観音堂

観音堂内部 本尊:瑠璃観世音菩薩

鐘楼 第二次大戦中、金属供出されたが生き残り帰山した貴重な鐘だという

本堂から見下ろす本坊書院 一畑山(標高200m)からは宍道湖が望め、松江市の一部(写真左上)も見える


十六羅漢像 上部に詳しい説明板が掲示される

湧き水「御霊水」

参道

参道

山門 本坊書院 庭園入り口

参道石段 石段は全部で千三百段余 右上に本堂が見える

参道石段 もうすぐ本堂

千堂の八万四千佛


「心の目 ご縁の目 ひらく・・」 ご真言「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」


鐘楼前にある漫画家・水木しげるの「のんのんばあ」像


参道にある漫画家・水木しげるの「目玉おやじ」像
![]()

(C)2015 Oct.10, All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital camera: PENTAX
K-30

Click on the photo to go back to the pagetop