![]()
国史跡・国重文・日本百名城・別名:舞鶴城・黒田官兵衛孝高長男・黒田長政築城・筑前五十二万石

「福岡」の地名は黒田孝高官兵衛の祖父墓所のある備前国(現岡山県瀬戸内市長船町)の福岡の地名に因んだ 写真は南二の丸多聞櫓
(注)黒田氏官兵衛祖父墓所は正確には日蓮宗・妙興寺で同所に曾祖父の墓もある


南二の丸多聞櫓

南二の丸多聞櫓内側

南二の丸多聞櫓内側

天守台 天守閣の有無は諸説がある

同天守台

天守台跡と埋門跡

天守台礎石

天守台からみる相御殿跡

天守台からみる相御殿跡の桜と祈念櫓

鉄御門跡

祈念櫓

祈念櫓をみる



大濠公園
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断使用禁止
![]()

![]()
(C)2019 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX K30