

|
世界最古美術館
|

Musei Canpitolini
|
ローマ・カピトリーノ丘(イタリア)
|
(上写真)ミケランジェロの構想によるカンピドーリオ広場(階段上)の市庁舎(正面)とカピトリーニ美術館(右)

ローマ皇帝(五賢帝)マルクス・アウレリウス騎馬像(コピー) 後ろは市庁舎(カンピドーリオ広場)

コンセルヴァトゥーリ宮殿 法王インノセント10世像の間 壁画が見事

法王インノセント10世(16-17c) ヴェラスケスが肖像画を描いた人物

宮殿展示室

宮殿展示室

ローマ建国の伝説で知られる「カピトリーノの雌狼」とロムルスとレムス双子像

「ロムルスとレムス」 ピーテル・パウル・ルーベンス

1710年の表記がある第243代ローマ法王クレメンス11世胸像

ミケランジェロの名前のある石版(1536年12月10日の日付) この時期は「最後の審判」制作開始時である

展示室の一つ(表)

展示室の一つ(裏)



「聖家族」 Pompeo Batoni 1708-1787

ティティアーノ(ティティアン) Title unknown

「マグダラのマリア」(ティントレット)

展示室の一つ

Title「聖母子?」, Painter unknown

Title, Sculptor unknown

アルノルフォ・ディ・カンビオ:シチリア王・アンジューのチャールズ1世、1277

階下は遺跡部分を利用した造りで壺瓶や彫刻が並ぶ 写真突き当たりはテラスになっており、フォロ・ロマーノを裏から見下ろす絶好のポイント

カピトリーノ美術館テラスからのフォロ・ロマーノの眺め 下の道は「聖なる道」 奥中央はティトゥス帝の凱旋門

ローマ皇帝・マルクス・アウレリウス騎馬像(本物) 以前は広場にあったが、傷みが激しく修復後館内常置になった

中庭 ローマ皇帝の像などの発掘品が並ぶ

美術館中央正面の像 Title, Sculptor unknown

カンピドーリオ(カピトリーノ)広場 この広場はミケランジェロが設計したので有名 右が美術館

カピトリーノ美術館の閉館時間が迫り人々が家路につくが、心残りの人は何度も広場を振り返る
外部リンク:カピトリーノ美術館 (Wikipedia) Musei Capitolini Official site


(C)2009 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Date: Dec.15, 2009, Digital
camera: CANON EOS 7D & SONY F828