播磨国・極楽山・浄土寺
兵庫県小野市浄谷町




浄土寺入り口





浄土寺入り口付近から見る国宝・浄土堂





浄土寺入り口にある掲示板





浄土堂(阿弥陀堂) 国宝・鎌倉時代










東大寺再建大勧進職・重源上人が携わったといわれる浄土堂(阿弥陀堂・天竺様) 柱は4本で柱間が長い





浄土堂の瓦にある「南無阿弥陀佛」





浄土堂・四隅にある扇種と挿肘木





浄土堂・戸の蝶番も独特である


(参考写真)



国宝・阿弥陀三尊像 快慶作 (鎌倉時代)
(木造阿弥陀如来5.3m及両脇侍立像3.7m 浄土寺発行解説書より転載 堂内撮影禁止)








蓮池越しに見る鐘楼堂










鐘楼堂





鐘楼堂・真下から見上げる鐘 音色がよいと定評がある





開山堂(兵庫県重文)









開山堂ごしに本堂(薬師堂・国重文)を見る





本堂(薬師堂・国重文) 浄土寺の根本道場 重源上人建立だったが室町中期に焼失 永年十四年(1517)再建






八幡神社拝殿(国重文) 神仏混淆時代の様子が分かる





八幡神社拝殿越しに見る本殿(国重文)





不動堂(手前)









浄土寺裏山四国八十八ヵ所





同上





同上



<外部リンク> 極楽山浄土寺(Wikipedia)

PAGETOP   旅のイマージュ

(C)2009 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital Camera: SONY F828 (Photographed in June, 2009)