旅行で使った鉄道パス・切符類 
(写真・資料:全て私たちが使った物の一部)
Railroad-passes and tickets overseas we used
  Latest Update: July 08, 2013
無断コピー・無断転載・無断利用禁止 (C)All Rights Reserved

SBB・スイス国鉄 (スイスパス・ファーストクラス使用) 1984

 先進国での「鉄道の旅」は当然のことながら、時間が正確で、景色がゆっくり見られる、車内で読書・会話などがのんびり出来る 時には睡眠だってできる また駅構内・車内で食事が出来る、酒が飲めるなどの利点がある 発展途上国ではこの様なメリットは少ないが、日本にはない素晴らしい景色を堪能したり、「異文化理解」を体験できるのも面白い
 
 欠点としては、駅前から目的地への移動(市内バス、市内電車、徒歩)に時間がかかる、列車間の接続が悪い場合は乗り換えに時間を食われる、大きな荷物がある場合に移動に不便などの欠点がある 全体的にゆとりをもって行動したい 途上国では英語が通じなかったり、日本のようなキオスクやコンビニがなかったりして日用品が手に入らない、治安が悪いことがあるなど短所も多い それでも若い人たちには良い経験になることも数多いので捨てがたい
 
 私たちはその都度、旅の行く先の
国や場所、目的に合わせて列車にしたり、レンタカーにしたり、場合によっては「ツアー」*にも参加にしている 列車旅もショートの場合はその都度切符を買うが、先進国でラウンド(周遊)をする場合は日本出発前に鉄道パスを購入してから出発することが多い 先々でいちいち切符を買わなくてすむし、経済的にもおおいにメリットがある
*ツアーに参加するケース・・1.個人で行くには治安が不安 2.英語他の言葉が通じにくい 3.国・時期によってホテルなどが取りにくい

関連内部リンク:
思い出の鉄道駅  海外列車の旅一覧表


各種鉄道パス(レールパス)
以下のパス類は当該国に入国してからは購入不可能 出発前に日本国内で事前購入する
窓口:ユーレイル・ジャパン公式サイト 各旅行会社でも購入可能
パス使用開始初日に駅窓口で「
ヴァリデーション」の印(スタンプ)を押してもらうこと
なお、列車旅行中は検札中に要求されることもあるので
パスポートは常時保持する

参考までに日本にも外国人専用のJR乗り放題の「ジャパン・レールパス」があるが日本人は購入不可能


「ユーレイルパス」
一等車・15日券


Eurailpass1983

世界でもっとも有名な鉄道パス
ほとんどの「西ヨーロッパ」
で使用可能の快適な一等パス
現地では購入不可なので
日本国内の旅行会社等で
事前に購入する
初日の駅で開始スタンプ
(または開始日記入)を
押してもらうのを忘れずに
パスポートは常時保持







「スイス・パス」
一等車・一ヶ月券

Swisspass 1984

スイス国内専用
「ユーレイル」より安価



SBB・スイス国鉄の「氷河急行」
<サンモリッツ→ツェルマット>の客車横プレート








「イタリアン・ツーリスト・ティケット」
一等車・15日券


Italypass 1984−85


イタリア国内専用
「ユーレイル」より安価

(表示はUSダラー)




















(内部リンク)
台湾一周・鉄道の旅(台 湾)



 

(レイルパス表・表示は台湾元)



「台湾鉄道パス」
台湾一周に使用
(七回分中六回分使用)

Taiwanpass 2002

 
(レイルパス裏・使用記入欄)


「ユーレイル・イーストパス」
二等車・7日券
(一ヶ月内フレクシー)
 
Euraolpass-East 2003

オーストリア含む旧東ヨーロッパ乗り放題券
旧東ヨーロッパ圏にはオーストリアの
ウィーンをスタートするのが便利だ

(表示はUSダラー)
乗車中はパスポートは常時保持

(内部リンク)

ポーランド・チェコ旅日記
(ポーランド・チェコ)


韓国鉄道「コレイル・パス」
二等車・10日間


Koreapass 2011

出発前に日本国内で購入する
2日〜10日券があり乗り放題
ただし乗車前に予約(駅の窓口)が必要
・・パスを提示し乗車券を貰う

(内部リンク)
韓国鉄道・乗り放題コレールパス




最高速列車KTX


「ユーレイル・スカンディナヴィア・パス」
二等車・10日券
(一ヶ月内フレクシー)

Eurail-Scandinavia-pass 2012

フィンランドと北欧三国(デンマーク・
ノルウェー・スウェーデン)の乗り放題ティケット
多くのフェリーや地方鉄道が無料または
割引になるので大変便利である

(表示はユーロ)

乗車中はパスポートは常時保持

注:下半分の券は「コントロール・ヴァウチャー」
で利用者名やパスポートナンバーが記入される
常に上半分の本券と一緒に保持する

購入は「レイル・ヨーロッパ発券センター
(東京)で出発までに日本円で購入


(内部リンク)

北欧三国・列車の旅
(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)





「ブリットレイル・イングランド・パス」
二等車・4日券
(一ヶ月内フレクシー)

BritRail-England-Flexipass 2013

英国内のイングランド地域限定パス
2ヶ月内で4日間不連続で使用可
他に全域で使えるパスや連続使用パスがある
 日本で購入 \21400/人

注:今回の列車のスコットランド部分は
差額の切符を事前にロンドンで購入済
 ブリットレイルパス(全地域乗車可能)
より今回は結果的に安くなった




市内交通乗り放題ティケット
ローカルパス:当該国に入国してから購入 一カ所で一週間、丸一日または二日など観光する場合に使用
市内電車、バス、地下鉄、連絡船、ケーブルカーなどが複合的に使える場合が多い (一部のみ表示)

「ヴィーン・ネッツカルテ」
一週間券

(月曜〜日曜)

Wien Netzkarte 1 Woche 1983

ウィーン市内の公共交通機関用
一週間乗り放題が観光に魅力

証明サイズ(5cm×5cm)写真が必要


(表示は旧オーストリア・シリング)


「オーストリア・ウィーン一日券」
(表示はユーロ)

Wien 24-Stunden 2003

「チェコ・プラハ一日券」
(表示はコルナ)

Czech Praha 1day 2003

「ポーランド・ワルシャワ一日券」
(表示はズロシチ)

Poland Warsaw 1 day 2003


一般普通乗車券
ローカル切符:当該国に入国してから購入 (一部のみ表示)



(上写真は絵はがきから転載・写真左:アイガー・写真右:ヨーロッパ最高峰ユングフラウ)


「スイス・山岳鉄道・通常切符」
クライネ・シャイデッグ-ユングフラウヨッホ
(往復切符)
(10日間有効)
(表示はスイスフラン)

Kleine Scheidegg-Jungfraujoch
Spezialbillet 10 Tage 1984


運行距離でいうとおそらく世界で一番高い切符
「DB・ドイツ連邦国鉄・通常切符」
(表示は旧西ドイツマルク

フュッセン発リンダウ中央駅行

Fuessen-LindauZentral 1984




スイス観光地のティケット:
(通常切符
Normal tickets in Swiss
(表示はスイスフラン)

左からゴルナーグラート-シュトックホルン間、

サンモリッツ・スルレイ・コルヴァッチ・ムールテール間

ツェルマット−クライン・マッターホルン間、

ツェルマット−ゴルナーグラート間


  

<参考写真>

SBB/スイス国鉄
「ローヌ・ライン急行」
RHONE-RHEIN EXPRESS
"Zermatt-Chur"

1984

スイス有数の景観を持つ列車
これは乗って絶対損はない!!
I recommend this train








<References>
Time-tables 主要国時刻表・鉄道情報 Outer Link
ヨーロッパ・タイムテーブル(Eurail) ユーレイル・ジャパン公式サイト(Eurail Japan)
オーストラリア・タイムテーブル(Australia rail) カナダ・タイムテーブル(Via Rail Canada)
アメリカ・タイムテーブル(Amtrak USA)

内部リンク:世界の鉄道駅私たちの鉄道の旅
外部リンク:
乗り放題!ヨーロッパ鉄道パス列車旅行の必需品「トーマスクック時刻表」

Pagetop