母養山恩山寺
四国霊場八十八カ所第十八番 高野山真言宗 伝聖武天皇勅願・行基開基 徳島県小松島市田野町

桜咲く大師堂(左)と本堂(右)

桜咲く大師堂

歴史を感じさせる仁王門

巨大な修行大師像

弘法大師御母公御剃る髪所(堂)と修行大師像

南国の雰囲気漂う大師堂(右奥)と御母公堂

寺銘のある鐘

本堂 本尊:薬師如来

地蔵像

十大弟子像
![]()
![]()


釈迦庵
![]()
![]()
橋池山立江寺
四国霊場八十八カ所第十九番 高野山真言宗 四国総関所・根本道場 伝行基開基 徳島県小松島市立江町

仁王門

仁王像

手水

本堂 本尊:延命地蔵菩薩


多宝塔と修行大師像

多宝塔と修行大師像

多宝塔

多宝塔から見た本堂と客殿・方丈(右)

客殿・方丈の空海像

大師堂
<次の寺へは下クリック>
![]()
![]()
外部リンク:四国八十八カ所霊場会公式サイト
![]()
(C)2011 All Rights Reserved by Kenji Kakehi,
Shikoku-88-Temple-Walking-Pilgrimage, Shikoku-island, Japan, Mar.28-30,
2011, Camera: SONY F828