歩き遍路の風景(六) 2012春
三十一番竹林寺→三十六番青龍寺(高知県)

JR高知駅から第三十一番五台山竹林寺に向かう 坂本龍馬の顔がある「MY遊バス」は600円(往復可)

竹林寺から区切り打ち第六回・再スタート 吉野桜はまだ蕾 高知市五台山

竹林寺の遍路道下り

下田川を上る 左岸に元首相濱口雄幸生家、武市半平太旧宅がある

道端の水仙の香りが辺りに漂う

武市半平太旧宅及墓

石土トンネル 78m 南国市

穏やかな水鳥のいる風景

三十二番禅師峰寺入り口

禅師峰寺山門

フェリー乗り場に向かってひたすら歩く

県営無料フェリー「龍馬」乗り場 待合所で待つ岡山からきたお遍路さん夫婦 奥さんは足が悪いのに遍路は三回目だそうだ

フェリーは1時間に一便程度だが、浦戸大橋1480mは長いので遍路さんはよく使う

フェリーは車が走る浦戸大橋を横目に見ながら走る

フェリーの地味な船着き場

船溜まりを横目に歩く

この辺りはシャッター商店が多い 開いていたパン屋さんでかわいいパンを買った


三十三番雪渓寺本堂

日が替わってこの日は雨・雨・雨・・ 土佐藩野中兼山の「唐音の切抜」で

唐音の切抜(水路)の石碑

雨の降り続く遍路道

強めの風が吹き雨が降り続くが車が少ないのが救い

道端の地蔵仏に手を合わせる どこの石仏もきれいな花が供えられている 人々の信仰心が見てとれる

雨の降りしきる三十四番種間寺前で

旧春野村・土佐藩改革者・野中兼山の郷

雨に煙る高知県の大河のひとつ仁淀川を渡る

あちこちに掲示されるコピーがクールな土佐市の看板 他の市の看板が色あせて見える?

三十五番清滝寺本堂

清滝寺下の遍路道 どこも木蓮が満開である

路傍の仏に手を合わせる

仁淀川支流波介川(はげがわ)(土佐市)

石屋の前を通る

藪椿と竹林

塚地坂トンネル837m(土佐市)

塚地坂の峠を下りて町に入る

道路中央の神社祠 動かせなかった物らしい

向こうに宇佐大橋が見えてくる(土佐市宇佐町)

宇佐大橋を渡る(土佐市宇佐町)

横浪黒潮ライン脇の小滝

三十六番青龍寺参道脇の石仏群

三十六番青龍寺到着 多宝塔と三重塔が並んでみられるのは素敵

青龍寺奥の院訪問のあと横浪黒潮ラインを歩き続ける アップダウンがけっこうある

横浪黒潮ライン路傍にあるたくさんの菫 思わず立ち止まってしまう


横浪黒潮ラインからみる太平洋 水平線は丸いことが分かる

横浪黒潮ラインの山桜

横浪県立自然公園・帷子崎(かたびらざき)からの風景

足の速い遍路さんが追い越してゆく 横浪道路を右に下ると元横綱朝青龍の母校明徳義塾がある

道路から見下ろす池ノ浦漁港 山桜が美しい ここに民宿がある 上の道路まで送迎あり

大きな刺身がふつうに出るが、運が良ければ伊勢エビが食べられる民宿もある

「民宿みっちゃん」の主人みっちゃんによる送迎 三十路での漁師の夫の遭難死とご自分の五度の大手術を乗り越えた女丈夫

横浪黒潮道路は浦ノ内湾沿いの旧遍路道よりは景色が良く最近は人気が高い

横浪黒潮道路の武市半平太像前展望所 駐車場が広く展望台がある 太平洋とリアス式の浦ノ内湾の両側が望める トイレ・水がある

横浪黒潮道路の桜 交通量は多いが景色は抜群

横浪半島の内側・リアス式海岸・浦ノ内湾の浮き料理屋 この辺りは何故か順・逆打ちの遍路者が行き交う

横浪半島の内側・浦ノ内湾の桜

鳥坂峠に向かって上り道になる

鳥坂峠の鳥坂トンネル(265m) 点灯も減速もしない車も多い 歩車道の区別がないトンネルは遍路者には怖い!

ヘンロ小屋・須崎・第17号手前民家の庭

ヘンロ小屋・須崎・第17号手前民家の庭のかわった桜 赤色が強い


ヘンロ小屋・須崎・第17号 近隣案内地図、水、トイレがある

歩き遍路・区切り打ち・第六回の終着点・JR土讃線須崎駅




歩き遍路の風景(七の一)

内部リンク:第32番禅師峰寺・第33番雪渓寺・第34番種間寺 第35番清滝寺・第36番青龍寺

遍路の旅トップ

   
(C)2012 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Date: March 22-25, 2012, Digital camera: PANASONIC Lumix DMC-FT3