古代吉備王国古墳巡り散歩
造山(つくりやま)古墳 全長全国第4位・作山(つくりやま)古墳 全長第10位 前方後円墳と陪塚

国史跡 造山古墳全景 前方後円墳 岡山市北区新庄下
岡山県最大・全国第4位の前方後円墳 5世紀前半・古墳時代中期 天皇陵以外では国内最大古墳 そのため上部まで上がれる

造山古墳 前方部方向から後円部を見る 発掘整備が続く

造山古墳ヴィジター・センターから望む造山古墳 (写真奥)

造山古墳ヴィジター・センター 分かりやすい説明を展示 岡山市北区新庄

造山古墳ヴィジター・センター 造山古墳と大和の大王の古墳比較

造山古墳ヴィジター・センター 全国古墳大きさベスト10 岡山県吉備地方の古墳が二つ入る

ヴィジター・センター 展示地図

ヴィジター・センター 造山古墳陪塚説明

造山古墳陪塚最大の第五古墳(千足古墳) 帆立貝型前方後円墳 発掘調査整備された見栄えの良い古墳で珍しい装飾古墳

第五古墳(千足古墳)の横穴石室入り口 現代の工事 この古墳は珍しく石室が二つあるという

千足古墳の横穴石室内部 その内部とは思えないほど現代風にコンクリートで整備

千足古墳の横穴石室内部展示 LEDスクリーンに投影 決まった時間にだけ入場可

復元整備され当時を彷彿とさせる円筒埴輪を並べる千足古墳

第五古墳(千足古墳) 円塚上部から親古墳の造山古墳の前方部をみる 位置関係がよく分かる

千足古墳上部より望む陪塚第4古墳(左)と第一古墳(榊山古墳)(右) 二つの森の部分

造山古墳陪塚 第一古墳(榊山古墳) 三段円墳

造山古墳陪塚 第四古墳 円墳又は前方後円墳

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
国史跡 作山(つくりやま)古墳

国史跡 作山古墳 岡山県第二位・全国第十位の規模の前方後円墳 5世紀中頃・古墳時代中期 総社市上林



作山古墳前方部の角 整備が進み比較的原形が分かりやすい

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前方後円墳 こうもり塚古墳

こうもり塚石室入り口 6世紀後半 吉備では遅い時代に造営 総社市上林

こうもり塚石室 比較的内部の状態はよい


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
近隣の史跡建物 備中国分寺

備中国分寺 五重塔(国重文) 岡山県ただ一つの五重塔(江戸時代) 総社市上林
奈良時代に聖武天皇が全国に造った国分寺の一つ 元の礎石は残るが建物はすべて後代のもの

備中国分寺 山門と本堂 現在は真言宗
奈良期造営の「国分寺」は大和朝廷(大王)が地方王権(豪族)に取って代わり全国を統一した証でもある

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
備中国分尼寺跡 国分寺あるところには国分尼寺が存在

国分尼寺跡 中門跡 8世紀中ごろ 総社市上林

国分尼寺礎石群 国分寺から少し離れた丘上に多くの礎石が残る それぞれの建物・門の位置が特定できる


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


(関連内部リンク)
岡山県第三位・両宮山古墳(赤磐市)


PageTop

  
(C)Nov.,2023,All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital camera: CANON W300
(C)写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します