付録1)筆者のその他の著作物・印刷物等

* 名  前 / 表  題 出版社名・発行者名・発行年月日 備  考
国際理解教育大系5(全12巻)
中南アメリカ・アフリカ・太平洋地域の生活と文化
第二章「アルジェリアの社会的特性について」
(元本)
                      
編集者 星村平和
(国立教育研究所教科教育研究部長) 
発行 教育出版センター

H5.5.25
共著
昭和61年度 
在外教育施設における指導実践記録第九集
「アルジェリアの社会的特性について」
東京学芸大学海外子女教育センター
S62.2.10
共著
教育時報 1988年2月号
「一日本人の見たアルジェリア」
岡山県教育委員会
S63.1.25
「海外教育事情」シリーズ
こどものための世界の国ぐに
「きみの<世界人>度を調べてみよう」
「きみの<物知り度>チェック」   
岡山県国際理解教育研究会
H4.1.10第一刷/同6.30第二刷
共著
国際理解第3号
「アルジェ便り」(現地便り)
岡山県国際理解教育研究会
S61.1.31
共著
国際理解第4号
「アルジェリア社会の基本的特徴」
岡山県国際理解教育研究会
S62.8.14
共著
国際理解第5号
「サハラへの旅」(HP版のオリジナル)
岡山県国際理解教育研究会
S63.6.1
共著
国際理解第7号
「外国雑感」(異文化理解)
岡山県国際理解教育研究会
H1.6.1
共著
国際理解第8号
「知っているかな?、こんな違い」
(小学生向け)(異文化理解)
岡山県国際理解教育研究会
H2.6.1
共著
10 国際理解第9号
「このごろ思うこと」(禁煙運動他)
岡山県国際理解教育研究会
H3.8.11
共著
(付録2)筆者が外国観光局・コンクール公式サイト・公共機関・マスコミ・出版社等に提供した写真等

日 時 サイト名・出版物/印刷物名等 組織名(著者・出版社等) 説  明
2011/4 月刊 ピアノ 2011/4月号 (株)ヤマハミュージックメディア
 (編集担当:オフィス41分)
ヤマハのピアノ専門誌(月刊)の「リストが愛したピアノたち」(第2回)「激しい演奏に耐え抜いたベーゼンドルファーの強さの秘密」特集に筆者撮影のハンガリー・ブダペストのリスト博物館蔵で世界でただ一つしかない特製ピアノの写真(鍵盤付き机)の写真を一葉提供した
2011/2 世界一わかりやすい日本史の授業 相澤 理著 (株)中経出版 「暗記に頼らず考えさせる授業が人気の講師 相澤 理が担当した歴史書」という歴史入門書 その中の1919年「韓国三一独立運動」のレリーフ(タプコル公園)の写真一葉を提供した
2009/12 ぴあ・クラシック 
    2009/2010Winter Vol.13
ぴあ株式会社
 (編集担当:<有>木よう舎)
クラシック音楽・チケットでよく知られる「ぴあ」の啓蒙宣伝フリー雑誌の13号にワルシャワ・聖十字架教会のショパンの心臓を埋めた柱の写真を提供した
2009/09 すぐわかる・日本庭園の見かた 尼崎博正監修 東京美術 日本の著名な庭園を時代別に写真入りで解説する入門書に写真一枚を提供した 筆者が山口市に行った時撮った、雪舟縁の常栄寺庭園のものである 提供写真は以下の物である「西国の小京都・山口歴史散歩」(二枚目)
2009/03 カラー図解「ピアノの歴史」 小倉貴久子著 河出書房新社 「歴史的なピアノの構造を完全撮り下ろし・・・不朽のピアノの変遷が分かる」という本の多くの写真のうちの数葉を提供した 筆者はクラシック大好きで作曲家縁の家や博物館巡りが趣味であるので、喜んで協力することになった 提供写真はリスト関係ページのピアノのものである
2007/04 道徳「心のノート」で生き方
の原則を教える(中学校編)
長野藤夫監修 TOSS網走連合/
杉村繁治編著
 明治図書
中学校道徳「心のノート」の教師用の手引きに使用する写真のひとつとして、当「アウシュヴィッツ強制収容所」の写真一葉が使用された
(上サイト、トップ・ページ、5枚目の施設と鉄条網の写真)
2007/03 元気が出る「世界の朝ごはん」
(2)南・西・中央アジアとアフリカ
服部幸應・服部津貴子監修
日本図書センター
当サイトをご覧になった編集者から写真の提供を依頼されて、「トルコの果物売り」「ラマダーンの夜の賑わい」など写真数葉を提供・協力した 服部幸應氏監修の多くの写真と分かりやすい説明は子どもから大人まで気楽に読め、なおかつ自分で調理できる優れた本である
2005/10 東北総合案内 栗駒の郷
(地域ポータル)
NPO・CCネット 秋田県南、湯沢・雄勝地域及び十文字町・増田町を対象とした、地域の情報サイト「栗駒の郷」。地域ポータルなので、地元情報は十分網羅されている。そのHP内の「旅の楽しみ・全国紀行サイト」ページ/「このたびのたび・・・世界各地の紀行文。というよりも異文化理解の格好の手引書。」と紹介された。(後日注:HP構成変更のため現在は削除されている)
2005/10 チャイハネ・マーケット
進藤幸彦編(単行本)
アミナ・コレクション(チャイハネ)
(株)民芸追求(神奈川県)
エスニック物品販売の横浜中華街・チャイハネの定期刊行紙「旅と民芸」総集編に当HP「ウルル」の写真が使用された
2005/9 千葉県立文化会館主催9月定演
「シューベルトの生涯」コンサート
演出:安藤由布樹 出演:二期会千葉支部
千葉県文化振興財団
(千葉県)
傘下の千葉県立文化会館の自主事業である9月に実施するコンサートのプログラムに当サイトのシューベルト写真(愛用ピアノと割れた眼鏡)が使用された
2005/6/17 オーストリア・チロル州観光局公式サイト
スキースノーボード:
冬のザンクト・アントン写真集
冬のレッヒの写真集
オーストリア・チロル州観光局 オーストリア・アルプスにあるチロル州観光局公式サイト(日本語)に当サイトのアルプス雪山写真(ザンクト・アントン・スキー場/レッヒスキー場)が掲載・紹介・リンクされた
(後日注:HP構成変更のため現在は削除されている)
2005/6 中高一貫教育校向英語教科書
(非検定教科書)
『Birdland Junior EnglishV』
文英堂(京都市) 中高用英語教科書の「ユネスコ世界遺産」の章に当サイトの「アウシュヴィッツ強制収容所」の写真一枚(元施設と鉄条網)が採用された
2005/5/30 映画「マイファーザー」試写会 (株)アルシネテラン
(東京都)
当サイトの「アウシュヴィッツ強制収容所」が「死の天使」メンゲレ医師にふれていたことから、この映画の配給会社、アルシネテランから封切り前マスコミ用試写会招待状が送付され、東京西銀座の試写室で鑑賞した
  ケンちゃんの辛口映画評「マイファーザー
2005/5 N国際情報大学「平和学ゼミナール」 N国際情報大学(新潟県) 大学のゼミのアウシュヴィッツ等研修見学の報告発表会に当「アウシュヴィッツ」の写真・資料が使用された(パワーポイント用資料)
2005/5 三重県総合文化センター発行広報誌Mニュース(冊子・オールカラー・A4・12P・定期刊行誌) 三重県総合文化センター
(三重県)
広報誌内、「音楽の散歩道」特集(モーツァルトの記事)で当サイト「音楽家の墓」ウィーン・マルクス墓地のモーツァルトの墓の写真が使用された
2005/5/1 フレデリック・ショパン
国際ピアノコンクール
公式サイト
(日本語)
協賛スポンサー
(株)日立マクセル

(東京都)
4年に一度ポーランドのワルシャワで開かれるピアノのメジャーコンクール・日本語サイトに当サイトのショパン関係写真が使用された トップページ右下のをクリックすると当サイトの4枚の写真がでてくる(投票第8回ポーランド編)
(後日注:該当行事終了のため現在は消滅)
2005/2/27 もう一度学びたい
世界の歴史
(株)西東社(東京都) ネット・メディア社会の新しい教養書としての歴史本に当サイト中の聖ソフィアモスク(アヤソフィア)内部の写真が採用された
2005/2 (株)シニア・コミュニケーション
「(株)シニア」が運営するシニア対象ホームページのリンク集「今月(2月)のホームページ」(月間のHP)に当サイトが紹介された
(2005/10現在サイト・リニューアルにつき削除)
2004/10 S女子短期大学・ハングル研究会 S女子短期大学(大阪府) 短期大学の学園祭展示で当サイト「西大門刑務所」の写真が使用された



(付録4)妻の他の著作物・印刷物
1 海外子女教育紀要第10号
「アルジェリアの伝統工芸」
全国海外子女教育研究協議会
S63年3月
共著
2 国際理解教育大系5(全12巻)
中南アメリカ・アフリカ・太平洋地域の生活と文化
第二章「アルジェリアの伝統工芸」
(元本)
編集者 星村平和
(国立教育研究所教科教育研究部長) 
発行 教育出版センター
H5.5.25
共著