| 1 | 
                    できるだけ現地の人と話をすること、そして情報交換や相互理解をすること これはたいへん大事である 物だけ見たり、宛い扶持の食事の「ツアー」では決して出来ないことである(「半日フリー」というのもあるが・・) | 
                  
                  
                    | 2 | 
                    世界中の美術館、博物館を回ること 人類が歴史上生んだ「芸術の極致」を見ることは喜ばしい | 
                  
                  
                    | 3 | 
                    歴史的建造物、歴史上の人物の生家などを見て回ること その際、世界遺産を出来るだけ見ること | 
                  
                  
                    | 4 | 
                    可能ならば、大好きなクラシックの演奏会を聞くか、バレー鑑賞をすること | 
                  
                  
                    | 5 | 
                    大陸横断または国際長距離列車に乗ること 列車の旅はいろいろな要素が混ざって楽しい | 
                  
                  
                    | 6 | 
                    「一日乗り放題乗車券」を買って、その街を歩き回ること お金を気にせずにいくらでも観光できるところがミソ  | 
                  
                  
                    | 7 | 
                    冬のシーズンに限っては、「雪国」でスキーをすること 自然、雪が素敵、空気が美味い、写真が撮れる | 
                  
                  
                    | 8 | 
                    レンタカーを借りて、その国を走ること(一周とか横断、縦断が大スキ) 運転そのものが好きで、5000kmくらいずっと一人で運転できる 好奇心の塊の私は「非日常性の世界」に陶酔する 日本でも同様 | 
                  
                  
                    | 9 | 
                    公園、ハーブ園を回ること、ハーブの種を買うこと 特に大昔、南仏・アルルで出会ったラヴェンダーから「ハーブ道」にはまった 今でもラヴェンダーがいちばん好き | 
                  
                  
                    | 10 | 
                    時には、あちこちの「墓場」を彷徨(さまよ)うこと 私は墓場が大好き 歴史的有名人・音楽家の墓は素敵だ でも別に掘ったりはせず、写真を撮るだけですよ | 
                  
                  
                    | 11 | 
                    お金がないので「買い物」はほとんどしない(しないこと) 「旅では物を買うより心に刻む」 ブランド物はまず買わない、まったく興味がない まだ「ブランド物を持つだけの人間」になっていない ブランドは人を選びます | 
                  
                  
                    | 12 | 
                    動物を含めたいろいろな「乗り物」に乗ること でも豪華客船、パラグライダー、スカイ・ダイヴィング、バンジー・ジャンプなどまだ出来ていない物がいっぱい | 
                  
                  
                    | 13 | 
                    美しい景色や題材の写真を撮影すること 下手だけど写真は大好き それがこのHP掲載の写真です |